「電車とバスの博物館」でわくわくしてきた

 

 

 

 

 

 

電車とバスの博物館」 is なに

東急田園都市線 宮崎台駅にある、東急線や東急バスに関する展示を行なっている博物館です。

 

  

東急電鉄が運営する、文字通り、電車とバスの博物館ですね。

館内にショップを併設しており、東急線に関連するグッズも売っています。

詳細は電車とバスの博物館公式サイトをチェック。

 

 

 

こんなひとにおすすめ

  • 子ども連れ
  • 電車やバスでわくわくするひと
  • 安価で家族サービスしたいひと
  • 東急が好きなひと
  • 普段東急線・東急バスを利用するひと、利用してたひと
  • 天候に左右されない(雨でも真夏でも真冬でも楽しめる)

 

入場料がおとな200円、子ども100円で良心的な値段設定です。

飲食可能な休憩スペースがあるので、家族連れだとお弁当を持って行ったり、駅周りのコンビニやスーパーでちょっとしたものを買ってくると節約できてよいと思います。

というか、宮崎台駅周りはあまり飲食店は多くないので、外食はちょっと不便かもしれない。

 

 

 

行ってきた

入り口

f:id:kulupopo:20180717185213j:plain

東急田園都市線 宮崎台駅の改札を出ると、正面にばばーんと大きく「電車とバスの博物館」の入り口が現れます。

駅直結なので雨で濡れません。最高。

 

 

 

 

f:id:kulupopo:20180717192802j:plain

券売機で入場券を購入します。

この際にシミュレータ等をする場合は予約もできるらしい。

もちろん、入場後も予約可能です。

 

 

 

 

f:id:kulupopo:20180717193110j:plain

入場券はQRコードになっており、改札機にかざして入場します。

ちなみに入場券があれば1日出入り自由なので、外食等で外にでることも可能。

 

ベビーカーは持ち込み不可なので、入り口のベビーカー置き場に置いての入場となります。ママさんパパさんはがんばってください。

 

 

 ショップ

f:id:kulupopo:20180717193407j:plain

ショップでは東急線グッズをはじめ、電車やバスのグッズを販売していました。

おすすめは駅名キーホルダー。昔蒲田で働いていたことがあったので、蒲田のキーホルダーを買うか悩んでしまった。なつかしみ。

 

グッズの一部は公式サイトでも確認できるので、興味があったら確認してみてください。

 

 

 

 Nゲージパーク

f:id:kulupopo:20180719171530j:plain

Nゲージパークと呼ばれる、電車が走っているジオラマでは、実際に自分が持ち込んだ電車も走らせることができるようでした。

無料レンタルもあるようです。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180719171757j:plain

こういうジオラマを眺めているのは好き。

ただ趣味にするととんでもなくお金と場所がかかるイメージがあって手が出せない。

 

 

 

東急コレクション

f:id:kulupopo:20180719171933j:plain

高津駅

以前高津駅に降り立ちましたが、今の駅舎は面影もなんもないですね。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180719171937j:plain

 

 

f:id:kulupopo:20180719172014j:plain

ただわからなくても昔使っていたものを見ると、レトロな感じがあってとてもよいです。

 

 

 

ジオラマシミュレータ

f:id:kulupopo:20180719172517j:plain

先ほどのNゲージパークとは違い、実際に運転もできるジオラマシミュレータもありました。

こちらもクオリティが高くて見てるだけでたのしい。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180719172520j:plain

電車にカメラが付いているようで、実際に運転席から見たかのような映像がモニターに映し出されています。

信号を見ていないと緊急停車してしまうらしい。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180719172524j:plain

線路のポイント切り替えもできるようでした。

 

 

 

 

東急線シミュレータ

f:id:kulupopo:20180719182312j:plain

東急線CGシミュレータ。

モニタに映し出される画面を見ながら、手元のコントローラを操作して電車を運転するタイプのシミュレータです。

子どもに大人気みたいでした。

 

 

 

 

f:id:kulupopo:20180719184152j:plain

8090系運転シミュレータ。

こちらは実際に使っていた車両を用いて、運転席に座って巨大なスクリーンに映し出される映像を見ながら運転するタイプです。

アーケード版電車でGO!!の、東急版みたいな感じ。

やってみたかったのですが、人気のようで予約がいっぱいになって取れませんでした。残念。

いつかリベンジしに行きたい。

 

 

 

東急バスの紹介と東急バスシミュレータ

f:id:kulupopo:20180719184532j:plain

バスに使われているタイヤの紹介。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180719184541j:plain

バスの整備に使われる工具。

 

 

 

 

f:id:kulupopo:20180719184544j:plain

バスのエンジンの仕組み。

 

 

 

 

f:id:kulupopo:20180719184605j:plain

東急バスのシミュレータ。

結構古いタイプのようです。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180719184616j:plain

 

 

f:id:kulupopo:20180719184618j:plain

宮崎台周辺を走るらしい。

 

 

 

 

休憩スペース

f:id:kulupopo:20180719191312j:plain

休憩スペースはわりと多く設けられており、飲食可能です。自販機あり。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180719191349j:plain

玉電の車両の中も休憩スペースになっていて、お弁当を食べている子どもがいてかわいかった。

 

写真は撮っていませんが、B棟だとテーブルもあるのでご飯が食べやすいかと思います。

 

 

 

キッズワールド

f:id:kulupopo:20180719191821j:plain

B棟はキッズワールドとなっており、子ども向けにプラレールが展示されています。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180719191825j:plain

プラレールプラレールでクオリティが高い。

 

子連れファミリーが多かったので、大人だけだとちょっと場違い感があって居づらい。

基本的には子どもがプラレールで遊べる場になっています。

 

 

f:id:kulupopo:20180719192110j:plain

他の展示としては、飛行機や電車の展示がありました。

 

 

 

まとめ

東急線ユーザとしてなかなか楽しめました。

大人でも子どもでもたのしめるのはとてもよいですね。

たまに大人向けに夜間営業もしているようなので、今度はタイミングを狙って行ってみたいと思います。

8090系運転シミュレータやってみたいなあ。