エアコンの嫌な臭い対策で、自分でファンを掃除したらカビ地獄だった

エアコンをつけた時に嫌な臭いがする現象についての対応です。

いままでこんなカビだらけのエアコンを使っていたのか、という嫌な現実を見せつけられた。

 

 

以前行なったエアコンの簡単なお掃除、フィルタ掃除については下記の記事参照。

 

kulupopo.hatenablog.jp

 

 

 

友人が「エアコンをつけると嫌な臭いがするし、掃除したいから手伝って」というのでお手伝いに行くことに。

 

 

f:id:kulupopo:20180815100312j:plain

友人宅のエアコン、2004年製のSANYOのルームエアコンです。

賃貸物件の残置物なので、恐らく清掃業者は入っていなさそう。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815100625j:plain

外せそうな外装は外し、お風呂場で中性洗剤で軽く洗います。

どうでもいいけどお風呂場汚すぎない?

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815100727j:plain

浴槽にお湯を張り、台所用漂白剤をドボドボと入れ、しばらくつけおきします。

 

キッチンハイター 台所用漂白剤 特大サイズ 2500ml

キッチンハイター 台所用漂白剤 特大サイズ 2500ml

 

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815101017j:plain

今回エアコンのファン掃除をするにあたり、購入したやつら。

エアコンファン洗浄剤と、ペットボトルに装着する加圧式スプレーノズルです。

 

くうきれい エアコンファン洗浄剤 (エアコン洗浄剤送風ファン用 養生シート付き)

くうきれい エアコンファン洗浄剤 (エアコン洗浄剤送風ファン用 養生シート付き)

 
ペットボトル専用加圧式スプレーノズル パステルグリーン F6550-m

ペットボトル専用加圧式スプレーノズル パステルグリーン F6550-m

 

 

 

SUN UP ロングチューブブラシ ナイロン 38mm

SUN UP ロングチューブブラシ ナイロン 38mm

 

写真には乗っていませんが、養生テープはあった方がよいかと思います。理由は後述。

そして今回は購入していませんが、ロングチューブブラシもあった方がカビ掃除が楽になるのでおすすめです。これまた理由は後述します。

 

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815102206j:plain

くうきれい エアコンファン洗浄剤に付属している養生シートをエアコンに貼り付けます。

養生シートに付属している両面テープだけでは耐久性が心配なので、養生テープで補強しつつエアコンに固定しました。

 

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815102543j:plain

くうきれい エアコンファン洗浄剤のムース用意し、手でファンをまわしながら全体にムースを吹き付けていきます。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815102817j:plain

吹き付けた後は30分程度放置します。

放置する間も、ムースを浸透させるためにたまにファンを回転させます。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815102926j:plain

養生シートに恐ろしい色の液体が溜まっていきます。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815103040j:plain

徐々に剥がれ落ちてくる黒カビのかけら。汚すぎる。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815104021j:plain

エアコンに吹き付けたムースを放置している間に、つけおきしていた他のパーツを水でよく洗って干しておきます。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815103154j:plain

エアコンに吹き付けたムースを30分程度放置した後は、ブラシでこすりつつ、ペットボトルスプレーで洗剤とカビを落としていきます。

自分たちの場合、順序を間違えて、くうきれい エアコンファン洗浄剤付属のリンスを使用してからペットボトルスプレーで洗い流してしまいました。

リンスはカビ発生防止のためのエタノールが含まれているらしいので、ペットボトルスプレーで洗い流した後にリンスを使用するとよいそうです。

 

また、今回ブラシは使用済みの歯ブラシで代用しましたが、エアコンの奥まで届きづらい点と、くまなく掃除できる点から、できればロングチューブブラシを購入した方がよいかと思います。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815103502j:plain

溜まった水の重みで養生シートが剥がれてしまうか心配だったので、何回かに分けて、使い捨てのプラスチックコップで洗面器に汚水を移して捨てました。汚すぎる。

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815103635j:plain

f:id:kulupopo:20180815103640j:plain

何回か繰り返していると、徐々に汚染水がきれいになってきます。

 

 

 

 

f:id:kulupopo:20180815104346j:plain

最後にくうきれい エアコンファン洗浄剤のリンスを吹き付けて、液体が滴れるまで少し放置します。

その後、吹き出し口をタオルで抑え、エアコンを送風運転します。

 

 

汚染水を片付け、養生テープとシートを剥がして捨て、外したエアコンの外装を元に戻したら掃除は終了です。

1時間後に冷房をつけたところ、嫌な臭いは消えていました。すごい。

 

 

掃除は2,3時間ほどかかりましたし、それなりに大変でしたが、掃除した際に出てきたものすごく汚い液体を見るとちゃんと掃除はしておくべきだなと思いました。

あれだけ汚くなったエアコンを、いままで知らずに使っていたという衝撃。

お金があるひとは業者に掃除してもらえばよいかと思います。

お金がないひとは自分で掃除してもきれいになるし、達成感があるし、そこら辺は好みでしょうか。

 

友人宅のエアコンがさわやかになったので、今度は自宅も掃除してみようかと思います。

今は暑いから涼しくなった秋か、次の初夏くらいがいいなぁ。