【さかな公園】富士湧水の里水族館(森の中の水族館。)は、落ち着いていてほっこりするいい水族館だった

忍野に行くならぜひ。

観光客だらけの忍野八海よりはるかにおすすめ。

 

 

 

 

アクセス

富士湧水の里水族館は、東富士五湖道路 山中湖ICから5分ほど、中央高速自動車道 河口湖ICから20分ほどのところにあります。

バスでのアクセスも可能で、富士急山梨バスの「さかな公園」バス停より徒歩3分ほど。

近辺の有名な観光地は、忍野八海など。 

 

 

 

 

f:id:kulupopo:20190221190605j:plain

富士湧水の里水族館の駐車場は、さかな公園駐車場をご利用ください、とのことでした。

わりと大きい駐車場でした。

夏の込み合う時期はわかりませんが、冬の平日の午前中は車が5台程度しかおらず、経営が心配になりました。

 

さかな公園という公園の中に、富士湧水の里水族館があります。

同じ敷地内にあった森の学習館や、芝生公園も雰囲気がよかったので後の方で紹介します。

 

 

富士湧水の里水族館(森の中の水族館。)の写真と感想

f:id:kulupopo:20190221192606j:plain

富士湧水の里水族館は、さかな公園の入口からすぐ目の前にあります。

 

 

 

f:id:kulupopo:20190221192635j:plain

入館料は大人420円、子ども200円と良心的な価格。

しかも毎週土曜は子どもの入館料が無料らしい。ファミリーにおすすめ。

逆にゆっくりみて回りたい方は、平日を除くと日曜の方が狙い目かもしれませんね。

 

 

 

f:id:kulupopo:20190221192952j:plain

富士湧水の里水族館は、淡水魚を専門とした水族館とのこと。

たしかに、他の水族館だと淡水魚専門でやっているところはあまり多くなさそうですね。

 

 

f:id:kulupopo:20190221192955j:plain

 

 

f:id:kulupopo:20190221193003j:plain

 

 

f:id:kulupopo:20190221193451j:plain

魚が泳いでいるように見える照明もありました。こういう工夫、好きです。

 

 

f:id:kulupopo:20190221193548j:plain

二重回遊水槽という名前らしい。

たしかに手前にいる魚と奥にいる魚が違いますね。おもしろい。

 

 

f:id:kulupopo:20190221193735j:plain

ちなみに二重回遊水槽の内側はこんな感じ。

中からも見ることができます。

 

 

f:id:kulupopo:20190221193815j:plain

水槽のトンネルになっているところも。

 

 

f:id:kulupopo:20190221193713j:plain

館内の雰囲気は明るいところもあれば暗いところもあり、全体的に落ち着くことができる作りになっています。癒されますね。

椅子に座ってまったりと魚を眺めたりしていました。

 

 

f:id:kulupopo:20190221193947j:plain

窓からの採光ばっちしですね。

 

 

f:id:kulupopo:20190221194236j:plain

このような体験型学習ができるコーナーも。

 

 

f:id:kulupopo:20190221194240j:plain

魚のお絵かきができるコーナーもありました。

ちなみにペンタブは天下のWacomさん。

 

他にも、顕微鏡で微生物を見るコーナーや、くらげの成長経過、爬虫類なども展示していました。

 

 

f:id:kulupopo:20190221194632j:plain

個人的におもしろかったのが、期間限定の展示企画のかくれんぼ展。

擬態能力がある生物を展示しています。

 

 

f:id:kulupopo:20190221194803j:plain

一番おもしろかったのが、コケガエルというカエル。擬態能力がすごくて、ずっと眺めていました。

気になった方はぜひ、かくれんぼ展で生き物探しをしてみてください。いやあ、隠れている生き物を探すのがおもしろかった。

 

 

f:id:kulupopo:20190221200039j:plain

冬季以外は屋外展示もしているみたいです。

 

 

f:id:kulupopo:20190221201441j:plain

これだけ凍っちゃうので冬季は厳しいですね。

 

 

  • 入館料が他の水族館に比べるとかなり安い
  • 落ち着いていて雰囲気がいい
  • 展示に工夫が見られる
  • ひとりでもファミリーでも、老若男女問わず楽しめる
  • 子ども向けの体験型学習コーナーもあるので、特に子どもにはおすすめ
  • 規模は大きくないので、1時間もあれば館内を見終わってしまう
  • 土日は混んでいるかも

 

混雑を避けるなら開館直後を狙うとよいかと思います。

雰囲気がよかった。また行きたい。

 

 

森の学習館

f:id:kulupopo:20190221201648j:plain

さかな公園の敷地内、富士湧水の里水族館の隣にある建物が、森の学習館です。

 

 

f:id:kulupopo:20190221201803j:plain

中はこんな感じ。

忍野や富士山の麓で見つけた植物、きのみ、昆虫、動物などについて展示がありました。

 

 

f:id:kulupopo:20190221201902j:plain

こんなおもしろそうな遊び道具も。

さすがにひとりだったので遊ぶのはやめておきました。たのしそう。

 

 

f:id:kulupopo:20190221202342j:plain

全部松ぼっくりにしか見えない。右から2番目のがなんか違うのはわかる。

 

 

f:id:kulupopo:20190221202018j:plain

こういう比較系はいいですね。勉強になります。

スギとヒノキくらいしかわからん。

 

 

f:id:kulupopo:20190221202100j:plain

休憩できる椅子もありました。

 

 

f:id:kulupopo:20190221202131j:plain

動物の剥製も。

 

 

f:id:kulupopo:20190221202132j:plain

クマの顔すごいけど、子どもたちは怖がったりしないのでしょうか。

クマ=怖いから危ない、ということが学習できるとも言えますが。

 

 

f:id:kulupopo:20190221202447j:plain

外に自販機もあるので飲み物を飲んで休憩したり、子どもの学習に使ったりと、色々用途がありそうな学習館でした。

水族館といい、落ち着いていていいところですね。やはり土日は混むのでしょうか。

大人でも知らないことはたくさんあるので、こういう学習館はたのしいですね。

 

 

芝生公園

f:id:kulupopo:20190221202727j:plain

さかな公園の敷地内はわりと広く、子どもが走り回れたり、犬と散歩するにはちょうどいい大きさです。

 

 

f:id:kulupopo:20190221203139j:plain

トイレ、自販機、テーブルベンチ完備なので、ピクニックがてら寄るのもよいですね。

(遊具周りはペットの立ち入り禁止らしい。)

 

 

f:id:kulupopo:20190221202821j:plain

大きい遊具。たのしそう。

 

 

f:id:kulupopo:20190221202908j:plain

夏場なら遊べそうなじゃぶじゃぶ池もありますが、冬季は凍っていてスケートリンク状態でした。危険なので立ち入り禁止とのこと。

 

 

f:id:kulupopo:20190221203014j:plain

隅っこから足で氷を蹴ってみましたが、完璧に凍っていて割れる気配なし。

 

 

まとめ

さかな公園は、雰囲気がいい公園&水族館です。

老若男女問わず楽しめるかと思います。

ただボリュームはそこまでないので、遊びに行くのであればさかな公園と、他に近場の観光地を組み合わせてもいいかもしれません。

忍野八海とか、おしの公園の美術館とか、道の駅富士吉田とか。

 

逆にファミリーだとさかな公園だけで十分楽しめるかも。

お弁当を持ってピクニック気分で行くと安上がりです。

水族館で魚を見たり体験型学習をしたり、森の学習館で色々見たり、公園で遊んだり。

 

富士湧水の里水族館、雰囲気がよくて入館料が安かったのでまた癒されに行きたいです。いつ行っても観光客だらけの忍野八海よりおすすめです。

 

 

 

 

水族館の文化史―ひと・動物・モノがおりなす魔術的世界

水族館の文化史―ひと・動物・モノがおりなす魔術的世界

 
大人のための水族館ガイド

大人のための水族館ガイド

 
クマノミ ぬいぐるみ

クマノミ ぬいぐるみ