Switchとドックのホコリ除けカバーを自作する

裁縫得意マンだったり、ミシンが家にあったり、ものすごく暇だったりでなければ素直に買ったほうがいい。

 

 

 

Switchとドックにホコリが被らないようにカバーがほしいなーとAmazonを眺めていました。

 

 

ホコリが被らなきゃいいから、布を適当に縫って被せておくのもいいのでは?と思い、なんとなく自作することに。

ちなみに裁縫はボタン付けする程度で、小学校レベルです。

 

 

f:id:kulupopo:20190904172701j:image

100円ショップ(セリア)で布を買ってきました。

 


f:id:kulupopo:20190904172740j:image

端がきれいに縫われているのでうまく活用したいですね。

 

 


f:id:kulupopo:20190904172744j:image

Switch+ドックはこんな感じ。

 


f:id:kulupopo:20190904172711j:image

布をドックに被せてみたりと、大体のサイズを把握します。

 


f:id:kulupopo:20190904172716j:image

箱型にすればいいので、こんな感じかなーと採寸もせずに適当にハサミでじょきじょき切りました。雑すぎる。

 


f:id:kulupopo:20190904172736j:image

そのままだとほつれてきそうだったので、端っこを内側に折り曲げて縫い合わせます。

 


f:id:kulupopo:20190904172722j:image

縫い上げた後はこんな感じ。下手すぎる。

 


f:id:kulupopo:20190904172652j:image

箱の形になるように、裏面でぐるぐると縫い合わせます。

かがり縫いというらしい。

 


f:id:kulupopo:20190904172657j:image

箱っぽくなるように縫ったらこんな感じ。

 


f:id:kulupopo:20190904172731j:image

ひっくり返したら完成です。

 


f:id:kulupopo:20190904172706j:image

Switch+ドックに被せるとこんな感じ。

雑さが滲み出て右側がゆがんでますね。まぁそんなもんだ。

 


f:id:kulupopo:20190904172727j:image

ケーブルも一応干渉しないのでまぁまぁ悪くない。

 

  • 小学生レベルの裁縫知識でも作れる
  • 見栄えはよくはないが、思ったよりは悪くない
  • 2時間もチクチク裁縫するのが苦痛だった
  • 子どもがいる家庭だと、家族で裁縫したらたのしそう

こんな感じでした。

可もなく不可もなくと言った感じ。

 

裁縫知識がなさすぎたので後でぐぐったところ、こちらのような縫い方の方がきれいで楽にできたような気がします。

縫い目ない方がきれいだしね。

 

ameblo.jp

 

サレルノのSwitchドック用ホコリ防止カバーのデザインがよかったのでそのうち購入すると思います。